/ Last updated : nameNo 松脇の独り言Windows8 使ってみました。得した気分! 2012年10月26日発売されたMicrosoft社の最新OSのWindows8を 私のパソコンにインストールして使用しています。 マシンはDELL Dimension C521 CPUはAMD AthlonTM 64 […]
/ Last updated : nameNo 松脇の独り言就活塾を開きました(その1) 福岡大学のゼミ生から発案があって、ぜひ就職活動の勉強会を依頼され 1月と2月の2回、福岡で開きました。 内容は (1)最近の就職状況 (2)最近の景気状況と企業活動の変化 (3)企業選択のコツ (4)エントリーシートにつ […]
/ Last updated : nameNo 松脇の独り言ジョブズ氏の残したもの 2011年10月5日スティーブジョブズ氏が他界した。 私にとって、尊敬するスティーブジョブズ氏の死は衝撃であった。 1976年6月AppleⅡが発売されたのが、私が19歳 1984年1月Macintoshが発売されたのが […]
/ Last updated : nameNo 松脇の独り言自分を再発見する瞬間である。 私は文章作成に悩まない。 書きたい事が、まず頭に浮かぶ。 あとは一気に吐き出すだけである。 ただ、このイメージを陳腐な表現力では伝えきれないもどかしさが残る だから文章化する作業は苦手でもある。 そしてブログを更新する手 […]
/ Last updated : nameNo 松脇の独り言インターネットは情報の海である インターネットは情報の海である。 油断するとすぐ溺れてしまう。 もともと私はマメでは無いから、最近は大いに困惑し困ることが多い。 今から20年前、まさにインターネットの黎明期。 熊本の有志が集まり、メーリングリストを […]
/ Last updated : nameNo 松脇の独り言クラウドの衝撃、押し寄せるITの新しい潮流!(#1) 昨年から「クラウドコンピューティング」という言葉が盛んに使われてきています。 IT業界では「クラウドに乗り遅れるな」という風潮があり、ショウ、展示会でもクラ ウド関連の話題が中心になってきています。 私も個人的趣味として […]
/ Last updated : nameNo 松脇の独り言復活します! このブログを休止してはや1年がたちました。 この間、多くのかたから「どう したの?」 「楽しみにしてたのに。。。。」 暖かいお叱りや応援をいただいていました。 そんなこんないろいろあって、また復活します。 この一年は、様 […]
/ Last updated : nameNo 松脇の独り言就活の必勝法とは 学生から就活にていて良く相談される。 どうしたら、就活で成功するのか? 何を、どう、準備したら良いのか? 自分はどんな企業が向いているのか? 自分はどんな職種が向いているのか? なにせ、就活は彼らにとって初めて事であ […]
/ Last updated : nameNo 松脇の独り言就職活動頑張って! 6月に入ると、私のゼミ生から内定の報告がぞくぞく来る。 弾けるような明るい声で、「内定決まりました!」と。 電話の向こうには、友人や家族の声が漏れ聞こえてくる。 大学4年生にとって就職活動(かれらは「シューカツ」と呼ん […]
/ Last updated : nameNo 松脇の独り言期待役割について 私のゼミの目標は、学生の「社会人基礎力」を鍛え、社会で「生きる力」を身に付ける事である。 その為に、様々なプロジェクト型のグループ活動を行っている。 このグループを形成するにあたり、役割分担を決める。リーダー、サブリー […]