福岡市から中小企業テレワーク導入支援策が再出されました。

概要

「福岡市テレワーク促進事業支援金」について、再度、令和3年1月20日(水)午前10時から令和3年1月26日(火)まで申請を受け付けます。
今回はテレワークを新たに導入する企業だけではなく、拡充する企業も支援対象とします。
また、前回の「福岡市テレワーク促進事業支援金」の交付を受けた企業の皆さまも申請可能です。

 

引用:福岡市 テレワーク促進事業トップページ(新型コロナウイルス感染症対策) (fukuoka.lg.jp)

 

 

詳細を動画で簡単にまとめました

急遽ですが動画でまとめました。5分でまとめましたのでご興味ある方はご覧ください。


福岡市のテレワーク再支援策が出ました。その概要とポイントを簡単に説明しております

【訂正】
3/5(金)にて支援金が給付されると表現していますが、3/5(金)は交付申請となっておりテレワーク環境の整備が完了したことを報告する期限です。支援金が給付される日は、それ以降となりますのでご注意ください。

詳しくは福岡市ホームページをご覧ください。
福岡市 テレワーク促進事業トップページ(新型コロナウイルス感染症対策) (fukuoka.lg.jp)

 

資料は下記の画像をご覧ください。


1ページ目


2ページ目

3ページ目

4ページ目

5ページ目

6ページ目

7ページ目

8ページ目

9ページ目

お問合せはこちら

 

 

テレワークパック準備しております。

すぐに始められて、必要な機能が全て網羅されたお手軽テレワークパックを用意しております。
各種補助金・助成金が活用でき、費用負担を限りなく低減。
さらに、選びやすいプランで貴社に必要な機能をチョイスして導入可能です。詳細はこちら↓

助成金活用で簡単導入テレワークパック | 株式会社テクノアート (technoart.co.jp)

上部へスクロール