6月のMicrosoft Base Fukuokaはワークショップを開催します!
テーマは、【 AI活用状況の共有&自慢大会 】です。
テーマは、【 AI活用状況の共有&自慢大会 】です。
業務にも浸透し始めた生成AI。皆さんはどうお使いですか?
テクノアートからは議事録の自動化や、Copilot Studioの実験などご紹介します。
また、なりすましメール防止の初心者でもわかるDMARCのミニ講座を開催!
MicrosoftのAIと他のAIも
▼学べる内容: (レベル★☆☆ )
・Microsoft 365 Copilotを使って会議の議事録を自動化
・Copilot Studioをカスタマイズして営業日報のAI記録
・社内規定を専用エージェント化。既存データをお手軽AI化
今回はMicrosoftだけでなく業務に活用できそうなAIもいくつか紹介します。
また当社だけでなく、他社がどんなAIの使い方しているか情報交換しませんか?
『だけどまだウチはAI使ってないよ』という方も大歓迎!AIに対する期待や疑問も是非共有しましょう!
初心者でもわかるDMARC ミニ講座
▼学べる内容: (レベル★☆☆ )
・DMARCって何? 対策しないと何がマズいのか?
・なりすましメール防止の仕組
メールの「なりすまし」被害を防ぐための基本的な仕組みと、九州の中小企業が行うべき対策について、わかりやすく解説
概要
●日程
開催日:
➀ 2025/06/18 (水)
➁ 2025/06/19 (木)
➂ 2025/06/20 (金)
●開催時間
10:30 ~ 12:00(各回共通)
●場所
・テクノアート福岡事業所
福岡県福岡市博多区博多駅南1-3-1 日本生命博多南ビル5F
●費用
無料
●持ってくるもの
PCは主催側で用意するので特にありません
※注意点
1回あたり定員最大5社までとなります。
1社2名まで参加可能です。
定員を大きく超える場合はお断りさせていただく場合がございますので、ご容赦下さい。
お申込み