テクノアートニュース2月号

 

1.Google Chrome 133 正式リリース

Googleは「Chrome 133」の正式リリースを発表しました。Windows / Mac / Linux 環境に対応しておりセキュリティ修正も含まれていますので、早急にアップデートを行ってください。
現在のバージョンはGoogle Chrome 設定画面の「Chromeについて」から確認できます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2.Android セキュリティアップデート

Android 10 以降を搭載しているデバイスへのセキュリティアップデートと、Google Play システムアップデートが公開されました。Android デバイスをご利用されている方はご確認をお願いします。ご利用端末によっては適用されない場合もありますのでご了承ください。
設定アプリの「セキュリティ」を開き選択すると、アップデートの確認を行うことが出来ます。

🔻情報元:Android source サイト👇
https://source.android.com/docs/security/bulletin/2025-02-01?hl=ja

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3.近年の水飲み場攻撃事例 Part2

前回に引き続き実際に国内で発生した水飲み場攻撃の事例をご紹介します。攻撃者は様々な方法を使って攻撃してきます。セキュリティ攻撃の侵入は脆弱性からと考えがちですが、脆弱性を悪用せずに感染を狙ってくるケースもあるため注意が必要です。

上部へスクロール